逆らえば次の餌食は自分とわかっているので、皆彼女にはさからえないのです。
そういう人たちに共通するのは、その会社のやり方が「あたりまえ」と思っているため、そのあたりまえと違うことは全て拒否し、攻撃してくる。
派遣で軽作業をパート社員と共にやっているが、いつも給料がパート社員より高いことを口にしながら仕事が出来てない、使えないと言われる。
バイト先で店長のお気に入りの子とお気に入りじゃない子の仕事の分け方が酷い事と怒り方が全然違うことにストレスが溜まってる。
注意されるぶんは、ありがたいなと思い、吸収してがんばろうと思いますがね。言い方が悪いと嫌です。
取り組んでいる職務への理解がないのか、出向先の現状を何も知らないとしか思えない要求や提言をしてくる上司
まだまだドイツ語がままならないので孤独感が半端ないです。たまに会話に振ってもらえますがゆっくりお願いしますとかもう1回繰り返しして、とお願いしないと理解できないのが辛いです。
勤務している部署がとにかく縛りが強い。他の部署ではあまり取り上げられないようなことを延々と言われ続ける。
女性事務員が二人しかいない会社なんですが、忙しいのはなぜか私だけ。隣の人の仕事はインターネットサーフィン。